【ワシントン共同】トランプ米大統領は2日、交流サイト(SNS)に「米国はカナダの持っているものは何も必要ない」と投稿した。カナダから輸入している石油などに関税を課しても米国の不利益にならないとの認識を示したとみられる。
【ゼーフェルト(オーストリア)共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は2日、オーストリアのゼーフェルトで女子個人第9戦が行われ、葛西春香(早大)が3位に入った。
フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は2月1日、スイスのベイゾナでスキークロスが行われ、男子の須貝龍(クレブ・新潟県胎内市出身)が4位に入った。古野慧(U-NEXTホールディングス・長岡市出身)は27位。シモーネ・デロメディス(イタリア)が優 ...
新潟東署は2月2日、非現住建造物等放火の疑いで新潟市東区、無職の男(57)を逮捕した。 逮捕容疑は2日午前3時ごろ、自宅2階の寝室でごみに火を付けるなどし、住宅1棟を全焼させた疑い。 新潟東署によると、... 残り50文字(全文:152文字) ...
2026年春に卒業する大学生らの就職採用説明会が2025年3月に解禁されるのを前に、企業が自社の魅力を学生に効果的に伝える方法を学ぶセミナーが新潟県柏崎市東本町の柏崎商工会議所で行われた。企業の採用担当者らが、学生が就職活動の情報収集で用いる媒体や、 ...
新潟県上越市は、働き盛り世代の自殺を防ぐための講演会を下門前の教育プラザで開いた。講師の東京慈恵会医科大学精神医学講座の小高文聡(ふみとし)准教授(49)は「精神疾患を発症しなくても自殺は起こりうる」とし「職場の管理監督者は部下の変化に注意し、適切な声かけや相談などのケアに努めてほしい」と呼びかけた。
日本臓器移植ネットワークは2月2日、福岡県内の病院で20代の女性が1月31日午前11時41分、臓器移植法に基づく脳死と判定されたと発表した。摘出手術は2日午前11時45分から行われ、膵臓(すいぞう)と片方の腎臓が新潟大医歯学総合病院 ...
陸上の日本室内選手権最終日は2月2日、大阪市の大阪城ホールで行われ、男子60メートルは18歳の西岡尚輝(東海大大阪仰星高)が6秒59で決勝を制した。女子60メートルは鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が7秒42で2連覇。新潟県勢では ...
静岡県でキャンプ中のイースタン・リーグのオイシックス新潟アルビレックスBCは2月2日、オンラインで昨季オフにDeNAを戦力外となった投手の髙田琢登(22)ら、日本野球機構(NPB)球団からの移籍組3選手の入団会見を行った。 補強した ...
30年以内の発生確率が「80%程度」とされる南海トラフ巨大地震の際、被災地での心のケアに関する相談者数は最大22万人と見込まれることが2日、厚生労働省研究班の初の試算で分かった。対応に必要な「災害派 ...
スキー距離の全日本選手権は最終日の2月2日、新潟県の十日町市吉田クロスカントリー競技場で男女のフリーを行った。 1日のクラシカルの成績を反映し、タイム差をつけてスタートする追い抜き方式で実施した。15キロを滑る男子の新潟県勢は、25 ...
B3の新潟アルビレックスBBは第19節最終日の2月2日、アオーレ長岡で東京Zと対戦し、70-57で下し、2連勝とした。通算成績は18勝14敗で順位は6位のまま。